「オンライン/リアルタイム/フィードバック」
「オンライン/リアルタイム/フィードバック」
5月7日、木曜日、快晴。
今日も洗濯日和!
今日のトピックは「オンライン/リアルタイム/フィードバック」についてです。
*
僕がネットを本格的に使い始めたのは遅くて、2005年3月に塾のHP(当初からwww.since1988.com)を開設したのが最初です(メールくらいは最初期から使っていましたが・・・)。
ホームページビルダーというソフトを用いて作成。
その年12月には、当時広まりつつあったブログも始めました。
それから、スカイプもその頃から使い始めました。外国人との交流用です。
ただ、その後10年間は、HPはほとんど更新なし。
ブログも、最初の1年間は結構記事を上げたのですが、その後上げていません(ただ、アカウントはそのまま保持しているので、いつか再開したいと思います)。
2015年から、HPの更新を始めました。
2018年クリスマスから、学生・奥さん・僕共同アカウントでインスタを開始(ただ、僕と奥さんはスマホを持っていなかったので、見ているだけ)。
翌年2019年クリスマス、僕と奥さんがスマホを手に入れたので、インスタの投稿に参加。
2020年2月、Amazonキンドル本を販売開始、です。
2005年にHPやブログを始めた時よりも、今はリアルタイム性がより高まり、すぐにフィードバックを得られるようになっています。
具体的には、HPやインスタでキンドル本『ロケット開発』や『量子コンピュータ開発』について書くと、その数時間後にはアマゾンのアカウントで「読まれた数」の増加という形でフィードバックを得られます。
昨日は「コツコツやるなら7年」というテーマで書いたのですが、その毎日のコツコツの中に、今は毎日の「作業→フィードバック」、さらに工夫して「作業→フィードバック」・・・の繰り返しが入るようになっています。
楽しいですね!
2020年5月7日メモ