「初スマホ」(2020年1月)
新年、おめでとうございます!
今年も素晴らしい年にします!
*
一つニュース。
昨年(2019年)12月末、20年近く使っていたPHSをスマホに替えました。
奥さんに強く説得されてのことです。
僕はPHSのままでよかったのだけれど、スマホを持たないと様々なサイトのアカウント認証等ができなくて困るらしい。
というわけで、僕と奥さんの2台のPHSは、2台の新しいスマホになりました。
初スマホです(これが世にいうスマホかあ……と勝手に感心しています)。
スマホを使えるようになったので、これまで僕の古いPCとPHSの組み合わせでは開設できなかったFacebookとTwitterのアカウントを、慣れない手つきながらも試しに作ってみました。
ちなみに奥さんは、以前からアイパッドという端末でFacebookを利用していると言っています(僕のPCからは見ることができませんが……)。
さて、僕がFacebookとTwitterのアカウントを作成すると、その直後(!)、前者に来た友達申請が同窓会を騙った営業メッセージ。
僕が自分用のFacebookアカウントなんてつくらないと周囲の友人・知人達はよく知っていますからね。来るならそれ以外の人からです。
こういうのは、この歳になると、「神様がこのツールを使うな」と教えてくれているんだなと分かるようになりますから、すぐに両アカウントを削除しました。
過去、何回も、僕や塾や店と同名のFacebookやTwitterアカウントがネット上に現れ、その度に、周囲の誰かから「こんなものがあるよ」と教えてもらって、僕は「へえ、面白いことをする人がいるんだなあ……」と感心していました。
でも、それらはフェイクアカウント or ボットアカウントです。それらに友達申請したり、メッセージを送ったりしても、相手は僕ではありませんから、そのつもりでいて下さい。
PHSからスマホに替えても、僕は端末を塾の電話にしか使いません。
*
次は塾のニュース。
2月には早速、皆の勉強になるような仕事を一つ仕上げます。
楽しみにしていて下さい!
2020年1月初旬記